kentaro_ua’s diary

居酒屋の店員ケンタローが不動産のお勉強するンゴ

猿でもわかる所有権移転登記

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容間違ってるから真似しちゃダメよ

後日加筆修正版をアップします

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは、ケンタローです。

2020年6月に1号戸建を購入したばかりの新米大家です。本業は居酒屋の店員。

今回2号戸建の所有権移転登記を自分でやってみたので、今後もセルフ登記するときに見直せるよう備忘録としてブログを始めました。早速いきましょう。

 

【買主(私)が準備する書類】
  • ①登記申請書
  • ②登記原因証明情報
  • ③委任状
  • ④住民票
【売主に準備してもらう書類】
  • 印鑑証明
  • ⑥最新年度の公課証明

 

①~③の書類はネットからひな形を拾ってきました。年号が平成だったりスペースが狭くて文字が入りきれなかったりするのでそのへんは自分で編集しましょう。

まず大前提として、購入物件の登記簿謄本が手元にあること。これがないと始まりません。私の場合は決済の1週間ほど前に売買契約を済ませておりましたのでその問題はクリアしてました。売買契約と決済が同日という場合もあるでしょうから、その場合はあらかじめ自分で謄本とりましょう。

 

ここでまず登記の流れを確認しておきます。

  1. 決済前。まず売主と仲介業者に「セルフ登記していいか?」の確認を必ず取ります
  2. 決済前。購入物件の登記簿謄本をGETし、必要書類の自分で埋めれるところを埋めておく
  3. 決済当日。売主に必要書類への記入と捺印をしてもらう
  4. 必要書類を持って法務局へ。修正箇所は職員さんが丁寧に教えくれます
  5. 登録免許税の支払い&書類提出
  6. 1週間後に登記完了の連絡があるので、書類を取りに行って晴れてセルフ登記完了

 

ここからは実際に僕が提出した書類を例にして見ていきたいと思います。

 

【買主(私)が準備する書類】
①登記申請書

f:id:kentaro_ua:20210222171555j:image

まず、売主の住所と名前も買主が記入していいです。決済当日に印鑑だけもらいます。登記申請書の右上のスペースには売主から捨印をもらっておきましょう。

少し戸惑ったところが「買主と売主、どっちが権利者でどっちが義務者か」てところ。「買主が権利者」で「売主が義務者」です。

f:id:kentaro_ua:20210222172219j:image

記入が終わったらA4白紙コピー用紙を2枚目にしてホッチキスで留めてください。

f:id:kentaro_ua:20210222172238j:image

この2枚目のA4白紙に登録免許税の印紙を貼ります。また1枚目と2枚目をめくって折り目をつけたら買主(私)の割り印も押します。以上。

■注意ポイント■

住所を記入する際に何気なくいつも通りに書くとダメです。「例:福岡市中央区天神1-8-1」ではなく、住民票に記載されてるように「例:福岡市中央区天神1丁目8番1号」と記入してください。

 

②登記原因証明情報

f:id:kentaro_ua:20210222173831j:image

ここでもやはり「買主が権利者」で「売主が義務者」です。この書類の売主の住所と名前は決済時に売主に直接書いてもらいました。ここでも忘れずに右上の空いたスペースに捨印をもらっておきます。(ちなみにケンタローは猿なので捨印の意味も分からず自分の捨印も押してしまってます)

 

③委任状

f:id:kentaro_ua:20210222174720j:image

「今回の所有権移転登記を買主であるケンタローに任せます」ていう書類です。なので「売主が委任者」です。そして「買主が権利者」で「売主が義務者」。やはりここでも右上のスペースに捨印をもらいます。

 

④住民票

買主の住民票。

 

以上の4枚が買主が準備する書類です。

 

【売主に準備してもらう書類】
⑤印鑑証明
⑥最新年度の公課証明

写真を載せるのは控えます。売主に準備してもらう書類は、仲介業者が売主に前もって伝えてくれてるので、特にこちらから何かを言う必要はありません。このあたりはセルフ登記だろうが司法書士に頼もうが準備しなきゃいけない書類ですので売主の手間は変わりません。

■注意ポイント■

「印鑑証明の売主の住所」と「登記簿謄本の売主の住所」が同じであるか。

ここで住所が違うと追加で別の手続きが必要になるみたいです。今回はどちらも同じ住所での登録でしたのでその必要はありませんでした。もし登録してある住所が違う場合に何をすればいいかは僕は分かりません。そのとき調べます。

 

売主に準備してもらう書類はこの2枚だけです。記入するような作業はないのでこのまま①~④の書類とともに提出するのみ。

 

では法務局へ参る

ちなみに上記の①~④の書類を記入してる最中、法務局の相談窓口に2回電話してますので書類の内容はほぼ完璧です。2~3箇所修正がありましたが、登録免許税を支払い、手続き自体は10~15分程度で終えました。

1週間後程度で登記完了報告の電話があるようです。

 

感想

「所有権移転登記」という漢字がめちゃくちゃ難しそうでハードル高い気しますが、めちゃくちゃイージーでした。猿でもわかる。みなさんもセルフ登記やりましょう。

ネットで調べると「売主の住民票も必要」て書いてたけど、要らないって言われたな。あれはどうなんだろう。

 

とても勉強になったンゴ